|
|
|
商品情報 > 京都米 |
|
|
 |
京都米
|
 |
|
|
京都はお米生産の風土に恵まれた美味しいお米の産地です。京都米は、美しく豊かな水系に育まれ丹精こめて作られたお米です。
例えば、京都丹後産コシヒカリは(財)日本穀物検定協会の全国食味ランキングで、最高ランク「特A」の評価を獲得しています(平成19年産)。「特A」の評価は、有名な魚沼産コシヒカリ等、米どころ東北でもわずかな銘柄しか得られていません。
京都米の美味しさを、再発見してください。 |

 |
|
栽培履歴開示
|
「栽培履歴開示」マークのついた商品は、トレーサビリティシステムにより「いつ、どこで、どのように」生産されたかを確認できます。
産地JAが保証する安全で安心なお米です。
参照方法はJA全農京都 のホームページで、商品名と精米年月日を指定または商品ナンバー入力すると、肥料や農薬・生産者一覧などの栽培に関する記録が参照できます。
|
|
地産地消
|
地元で生産された農産物を地元で消費する「地産地消」。地産地消は地場産業の発展にもつながります。また、水田を維持することは、環境保全・災害の防止・貯水といった利点もあります。
さらに、近年環境評価の基準のひとつとなりつつあるフードマイレージ、つまり生産地から消費地までの移動コストが低いという点において、環境にもやさしいといえます。 |
|
商品一覧 (一部紹介)
|
お求めは、お近くの取扱い販売店までご用命ください。 |
|
■ 京都丹後産 コシヒカリ 「ええにょぼ」 |
|
■ 京都産 ブレンド米 舞妓はん(もみじ) |
 |
粘りの豊かさが特徴で口当たりの良さとまろやかさがおいしい高級感たっぷりのコシヒカリです。
  |
|
 |
コシヒカリを中心に京都の奨励品種をブレンドし、単一品種では得られない独特の風味を感じさせるお米です。
 |
|
|
|
|